家族だけの結婚式
ナシ婚派の選択肢として、小規模に家族や身内だけにお披露目する家族結婚式(ファミリーウェディング)というものがあります。
結婚式場の問い合わせには、結婚する当事者(新郎・新婦)からの問い合わせだけでは無く、親御様からの問い合わせも存在します。「息子夫婦にウェディングをプレゼントしたい」というもの。
当事者のふたりは「結婚式はしなくて良い」と考えていても、親心として「二人の晴れ姿を見たい」と考える方も少なくないようです。
結婚は、人生の3大通過儀礼の一つ。「通過儀礼」と言うと何だか大袈裟なイメージですね。
「イベント」と考えてみてください。ふたりにも、そして今まで育ててくれた両親にとっても、気持ちのケジメをつけるためにも必要なイベントなのです。
学校に入学する時や卒業の時、就職が決まった時に規模の大きさに関わらず、お祝いを行いますよね。そこには、親から子どもに人生の節目として祝ってあげたい。という思いが込められています。

結婚式は、花嫁と花婿が、両親や親族・お世話になった方への感謝の気持ちを込めて、初めて自分で行う大切なイベントなのです。
「ありがとう」を伝える特別な日をささやかでも形にしてみませんか?

コメント